けやきひふ科

MENU

皮膚科診療

HOME皮膚科診療アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

皮膚に慢性的な湿疹がでる症状で、かゆみがあったり、よくなったり、悪くなったりを繰り返したながら長期間皮膚炎が続きます。乳幼時期に発症したものが成人まで続くこともあります。
アレルギー性や遺伝性(アトピー体質)の皮膚炎で、抗原や微生物などの体内侵入を防ぐ皮膚のバリア機能が低下していることで発生します。
 

主な治療内容について

アトピー性皮膚炎の方では、もともと肌質が乾燥しやすいことが多く、保湿をかかさず行っていただくことが重要なケアの一つです。
また、かゆみ・湿疹に対して、ステロイド外用剤・抗ヒスタミン剤の内服などを組みあわせて行います。
また、顔の皮膚症状には、プロトピック軟膏を使用する場合もあります。

治療に関しての注意点等

アトピー性皮膚炎のかたは、保湿剤、外用剤について少し知識をもっていただき、医師と相談しながら、症状におうじ使い分けていくことも必要です。

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

  • 医療情報取得加算について 当院では、電子資格確認を行う体制を整備しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用いただけます。
    質の高い診療を実施するために、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他の診療情報を取得・活用し、診療に活かしています。
  • 医療DX推進体制整備加算について 当院は、医療DXを推進する体制を有しており、質の高い診療の提供を目指して、十分な診療情報を取得・活用しています。
    また、オンライン資格確認システムを導入し、将来的には電子カルテ情報共有サービスへの参加も見据えた体制整備を進めています。
  • 明細書発行体制等加算について 当院では、医療費の透明性を高めるため、明細書をすべての患者さまに対して無償で交付しております。
    診療報酬の算定項目や使用した薬剤・検査等の内容が記載された明細書をお渡ししますので、ご不明点があればお気軽におたずねください。