けやきひふ科

MENU

皮膚科診療

HOME皮膚科診療虫刺され

虫刺され

昆虫類に刺されたり噛まれたりしたことで発祥する疾患で、かゆみや痛みを伴います。
ステロイド外用剤を塗ることが効果的です。
蜂等に刺された場合、全身にアレルギー反応が起こり、アナフィラキシーショックと呼ばれる過剰な免疫応答によるショック状態を引き起こす場合があります。全身の蕁麻疹、めまい、冷や汗、呼吸困難等の症状が出た場合は直ぐに救急車を呼びましょう。また、外の作業が多い方でハチアレルギーがある方は、緊急用に血圧を上げる薬を持参していただくことをおすすめします。エピペンという特殊な薬剤がありますので、気になる方は医師に申し出てください。

夏になると、毛虫皮膚炎、ブヨ刺傷などが、急増します。
お困りの際は、ご相談を。

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

  • 医療情報取得加算について 当院では、電子資格確認を行う体制を整備しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用いただけます。
    質の高い診療を実施するために、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他の診療情報を取得・活用し、診療に活かしています。
  • 医療DX推進体制整備加算について 当院は、医療DXを推進する体制を有しており、質の高い診療の提供を目指して、十分な診療情報を取得・活用しています。
    また、オンライン資格確認システムを導入し、将来的には電子カルテ情報共有サービスへの参加も見据えた体制整備を進めています。
  • 明細書発行体制等加算について 当院では、医療費の透明性を高めるため、明細書をすべての患者さまに対して無償で交付しております。
    診療報酬の算定項目や使用した薬剤・検査等の内容が記載された明細書をお渡ししますので、ご不明点があればお気軽におたずねください。